【号外】白鵬「軍配に不満」に思う日本人の心

相撲幟
「大横綱の振る舞いか」角界からも批判

九州場所11日目(2017年11月22日)、関脇・嘉風との対戦で、「待った」が認められず土俵の外に押し出された。白鵬は片手をあげて自ら「物言い」。その後も土俵上になかなか戻らない。ようやく土俵に上がり嘉風が勝ち名乗りを受けた後、今度はその場に立ち尽くした。現役力士の頂点に立つ横綱の態度に、批判が高まった。

白鵬「軍配に不満」で抗議の立ち尽くし

土俵下であっけにとられたような表情の白鵬は、右手を挙げた。「物言い」をつけたようだが、5人の審判は誰も動かない。勝負はついたが、白鵬は抗議のためか、土俵に戻らずアピールを続けた。審判に促されてようやく戻っても、納得のいかない表情。勝ち名乗り後そのまま土俵に立ったまま、弓取り式が始まる直前まで居座った。

NHKアナが「こんなことは、あってはならない」

礼に始まり礼に終わる相撲道。しかも、優勝39回を誇る大横綱の、前代未聞ともいえる土俵上の振る舞いに、NHKの実況アナウンサーは「こんなシーンは見たことがありません…これはいけません。こんなことは、あってはならないことです」と指摘した。

元大関も「潔くない」「横綱は規範」

元大関・武双山の藤島親方は11月23日付のサンケイスポーツ(電子版)で、「白鵬は潔くない。前代未聞だ」とピシャリ。勝負がついた後の抗議に「まるでだだっ子のようだ」と表現した。また元大関・雅山の二子山親方は22日、ツイッターで、「あくまで私の持論」とことわりつつ、「横綱は模範ですからあの態度をしてはいけないです。潔く認め明日から挽回して頂きたい」と投稿した。

白鵬の今回の態度には、相撲関係者からも厳しい意見

取組の勝負審判のうち山科審判長(元小結大錦)は「お手本になる人がね」、また陣幕親方(元幕内富士乃真)は「ダメだよ、あんな態度は」とそれぞれ述べたと、11月22日付の朝日新聞デジタルが報じている。(以上、J-CASTニュースより)

勝ち負けより大切なもの

相撲だけでなく、武道はみなそうだろうと思いますが、それは勝ち負けが全てのスポーツではないということを思わされます。ルール違反でなければ、どんな方法でも勝つことが求められるし、それもまた勝負の内、それがスポーツかもしれません。しかし、日本人としては勝ち負け以上に大切なものがあると思います。それが日本人の心というものではないでしょうか。相撲の世界ではそのような日本人の心が大切にされているんだなとあらためて思わされた出来事でした。

本をお求めください

本の表紙Amazonから書籍「日本人の信仰が世界を救う—元キリスト教牧師が語る神の国ニッポン」を出版しています。日本人の高い国民性のルーツは聖書にあること、イエスの教えはキリスト教よりむしろ「日本人の信仰」の中に引き継がれていることが分かります。ぜひ、読んでみてください。

本書の目次

一章 世界から称賛される日本人の国民性
二章 日本人の宗教観
三章 古代日本にやって来たユダヤ系渡来人の影響
四章 日本人の信仰
五章 「人生の目的」
六章 「人間関係」
七章 「子供の教育」
八章 「恋愛・結婚」

詳しくは書籍情報をご覧ください。

投稿者: 吉村 忠敏

全ての問題の原因は人間中心、自己中心です。人間中心、自己中心を退けて、神に立ち帰って正しく生きるなら、どんな問題も解決します。しかし、人は生まれながらに人間中心、自己中心であり、そのことに気づいていないことも多々あります。だから毎日神に祈り、聖書を読むことをお勧めします。それは必ずしもキリスト教徒になることではありません。神を中心とした正しい生き方は本当の日本人の心を取り戻すことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA