【日本とイスラエル】曽根天満宮のキリスト降誕祭

曽根天満宮一つ物神事

曽根天満宮(兵庫県高砂市)に伝わる「一つ物神事」は古代日本に渡来した秦氏が伝えたキリスト降誕祭だった!久保有政氏の解説からご紹介いたします。

一つ物神事

兵庫県高砂市にある曽根天満宮では毎年10月13、14日の二日間、「一つ物神事」と呼ばれるお祭りが行われる。

「一つ物」とは

「一つ物」とは、「一つしかない大切なもの」という意味であり、この祭りの主人公である男の子が「一つ物」と呼ばれる。なぜ、この男の子が「一つ物」と呼ばれるのか。それは、この男の子は「神の子」「神の使い」と考えられているからである。

付き添いの若い衆の衣装

「一つ物」とされる男の子は、1日目は青年に肩車されて登場し、2日目は馬に乗って登場する。この時、「一つ物」に付き添う若い衆たちの衣装は「中近東風のかぶり物」をしている。

「ヨイヨイベー」の掛け声

このかぶり物をした者たちは「ヨイヨイベー」と叫びながら、「一つ物」を神社に導き入れる。その後、「一つ物」は神社を出て、各地域を巡る。彼は各地域の人々の「祝福の基」となる。これが「一つ物神事」と呼ばれる祭りである。

これは古代日本にもたらされたキリスト降誕祭である

イエス・キリストは神から遣わされた「一つ物」だと言うことができる。「中近東のかぶり物」をした人たちは誰なのか。宮司に聞いても、学者に聞いても分からない。聖書にはキリスト降誕の時、その知らせは羊飼いたちに届けられ、キリスト誕生を見に出かけたとある。この衣装は羊飼いの衣装ではないか。

幼子の両親

また、「一つ物」の幼子と中近東風の付添人たちの後ろに幼子の両親が伴っている。「一つ物」の幼子がキリスト、付添人が羊飼いとすれば、その両親はさながらヨセフとマリヤということになる。

かつては八幡神社を中心に全国にあった

「一つ物神事」は曽根天満宮だけでなく、かつては広く全国各地で行われていたという。かなり古くから存在し、平安時代に全国に広がり、長い年月の間に多くが廃れてしまった。その中で比較的に元の姿を忠実に伝えているのが曽根天満宮の「一つ物神事」と言われている。

「ヨイヨイベー」とは

宮司もその意味を知らないという。ヘブライ語と考えれば、それは「ヨム・ヨーベール」と考えられる。その意味は「ヨベルの日。主の恵みの日、年」という意味である。聖書には「ヨベル日、年」という記述がある。それは神の恵みが現わされ、救いと解放がなされる時であり、キリスト降誕を表していると考えられる。

幼子の額の「八」

また、「一つ物」の幼子の額には「八」と記されている。この意味も宮司は分からないと言うが、それはヘブライ語で「神」、「ヤーウェ」を表す「ヤー」と考えることができる。つまり、幼子キリストを表す「一つ物」の男の子の額に「神」を示す「ヤー」の文字が記されていると考えることができる。(久保有政氏の解説からの引用は以上です。ぜひ、動画サイトで全体をご覧ください。)

秦氏がもたらした祭り

「一つ物神事」が広く行われていた八幡神社は秦氏に関係の深い神社です。秦氏はイエス・キリストの直接の弟子たちの末裔であったと考えられます。古代日本には、こうして西欧キリスト教とは別のルートで、イエスの教えがもたらされ、日本の文化、伝統、習慣、国民性に大きな影響をもたらしたと考えることができます。

聖書を読みましょう

それでは今日も聖書の続きを読みましょう。キリスト教の教典としてではなく、日本人の心を知るために聖書を読んでみてください。

旧約聖書 創世記 7章11~16節

それはノアの六百歳の二月十七日であって、その日に大いなる淵の源は、ことごとく破れ、天の窓が開けて、雨は四十日四十夜、地に降り注いだ。

その同じ日に、ノアと、ノアの子セム、ハム、ヤペテと、ノアの妻と、その子らの三人の妻とは共に箱舟にはいった。またすべての種類の獣も、すべての種類の家畜も、地のすべての種類の這うものも、すべての種類の鳥も、すべての翼のあるものも、皆はいった。

すなわち命の息のあるすべての肉なるものが、二つずつノアのもとにきて、箱舟にはいった。そのはいったものは、すべて肉なるものの雄と雌とであって、神が彼に命じられたようにはいった。そこで主は彼のうしろの戸を閉ざされた。

箱舟にはいった

箱舟にはいったのは、ノアと三人の息子たちとその妻たち、合計8人だったと記されています。つまり、聖書によれば、現在の人類はすべて、ノアの3人の子供、セム、ハム、ヤペテの子孫ということになるようです。また、すべての動物も絶滅することがないように、箱舟に入れられました。それ以前の悪に満ちた世界を滅ぼし、新しい世界が始められようとしていたということでしょう。

いかがでしたか

参考になりましたら「いいね!」でお知らせください。また、シェアのご協力もよろしくお願いします。今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

本をお求めください
本の表紙

Amazonから「日本人の信仰が世界を救う—元キリスト教牧師が語る神の国ニッポン」を出版しています。電子版は100円。文庫版は2,182円。日本人の高い国民性のルーツは聖書にあること、イエスの教えはキリスト教よりむしろ「日本人の信仰」の中に引き継がれていることが分かります。ぜひ、読んでみてください。詳しくは書籍情報をご覧ください。

目次
一章 世界から称賛される日本人の国民性
二章 日本人の宗教観
三章 古代日本にやって来たユダヤ系渡来人の影響
四章 日本人の信仰
五章 「人生の目的」
六章 「人間関係」
七章 「子供の教育」
八章 「恋愛・結婚」

「日本人の幸せ」(電子版100円)をお買い求めください!

Amazonから「日本人の幸せ—古代ユダヤ人がもたらしたイエスの教え」(196ページ)が販売されました。一人でも多くの方に読んでいただけるように、電子版の価格を100円といたしました。(文庫版も好評発売中。詳しくはAmazonのサイトでご確認ください。)レビューのご協力もよろしくお願いします。

目次
第一章 学園の日常
第二章 イエスの教え
第三章 神と共に生きる
第四章 私が得たもの
第五章 古代ユダヤ人によって日本にもたらされた信仰
第六章 日本人の幸せ
第七章 日本の危機
第八章 求められているもの
第九章 信じるということ
第十章 宗教ではない
第十一章 日本人の宗教観
第十二章 現実逃避なのか
第十三章 神と共に生きる

詳しくは書籍情報をご覧ください。

投稿者: 吉村 忠敏

全ての問題の原因は人間中心、自己中心です。人間中心、自己中心を退けて、神に立ち帰って正しく生きるなら、どんな問題も解決します。しかし、人は生まれながらに人間中心、自己中心であり、そのことに気づいていないことも多々あります。だから毎日神に祈り、聖書を読むことをお勧めします。それは必ずしもキリスト教徒になることではありません。神を中心とした正しい生き方は本当の日本人の心を取り戻すことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA